取り扱い目安 海道屋のおだしが大好きで繰り返しお求め頂いているお客様に、一番人気でご指示いただいているのが、鰹ふりだしなのです。 袋を破って中の粉末を調味料として使用することもできて、クセの無い旨味があるから、お料理の味が決まりやすく上品な味です。 皮を剥いた玉ねぎの底に十字に切り込みを入れ、ラップで包みレンジで柔らかくなるまで加熱する。だし・みりん・醤油少々でだしを作り、玉ねぎを煮込む。牛ひき肉を、だし(袋を破る)・醤油・みりん・砂糖で炒め、玉ねぎにのせる。 小袋に入っているので、そのままポンっと入れるだけで、簡単に美味しいだしがとれます。賞味期限・保存方法
内容量
440g(8.8g×50袋)
賞味期限
袋に記載
【冷凍商品と常温・冷蔵商品の購入をされた場合】
※冷凍商品と常温・冷蔵商品をご一緒に購入の際はクール【冷蔵】でお届けさせていただきます。驚愕の最強リピート率“86%”更新中に納得です
何か決め手になる「だし」はないもんかな~と、いろいろ試してみましたが、海道屋の「鰹ふりだし」を使ってみて、本格的なだしがこんなに簡単にとれるなんて!と、驚きました。ポンっと入れて数分煮だすだけでこんなに深い旨味が出せるなんてすごい!これがないと料理ができないわ、もう手放せません!主人にも子どもにも「料理の腕が上がったね」と褒められちゃった♪
というお客様からの声を多くいただいています。袋を破ってアイディア次第でお使いいただけます
丸ごと玉ねぎ肉そぼろ
何にでも使用しています
様々な料理がこれ1つでできるので、たくさんのお客様に人気のおだしです。山田店長がよくある質問にお答えします
お客様の声
うっちゃ様 | 投稿日:2022年04月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
たまたま、外出先で試飲させて頂き、とても美味しかったので試しに1パック買ってみました。
今まで、色々な出汁パック、それこそ一から出汁を取ったり色々と試しましたが、こちらの出汁パックが一番味が決まる! 他の余計な調味料も必要ないので、大変重宝してします。 出汁を煮出した後も、炒め物等に中身を出して入れています。 かれこれ5年以上は愛用しています。 これからも、我が家の味の一員として 使い続けたいと思います! |
uraちゃん様 | 投稿日:2021年12月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いつも購入しています。美味しくいただいています。もっと大容量のパッケージがあると良いと思います。
お店からのコメント |
あっちゃん様 | 投稿日:2021年12月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昔から好きな商品です!数年前に近くのお店での取り扱いが無くなり、通販でしか購入できなくなり残念です。様々な料理に使えて、料理苦手な私もこのだしのお陰で主人から毎日「今日も美味しかったよ!」とお褒めの言葉を頂いております(*^^*)
お店からのコメント |
お店からのコメント