レシピ
出し巻き卵

鰹だしの香りが広がる「出し巻き卵」のレシピをご紹介します。
鰹ふりだしの袋を破って水にとくだけで簡単にだしが出来ます。ぜひ一度お試し下さい。
材料(4人分)
- 卵6個
- (A)水60〜90cc
- (A)鰹ふりだし1袋
- (A)砂糖小さじ1.5〜2
作り方
- 鰹ふりだしの袋を破り、中身を使います。卵はよく溶き(A)を混ぜたものと混ぜます。
- 卵焼き鍋に油をキッチンペーパー等で薄くなじませ、卵液をお玉に1杯位流し入れ、大きな気泡を菜箸でつぶすように焼き、向こう側から手前に3〜4つ折りに卵をたたんでいきます。
- 空いた所に油を塗り、卵液をお玉に1杯程度流し入れて焼いた卵の下にも卵液を流し巻く、これを3〜4回繰り返して巻き上げ、形を整えます。
ヘラを使って返す!

出し巻きは大きくなると巻きにくくなるので、へらなどを使って返すと簡単だニャン
