レシピ
蕪と揚げのだし煮

鰹ふりだしが味の決め手「蕪と揚げのだし煮」のレシピをご紹介します。
あっさりとした味の蕪はだし煮との相性抜群です。ぜひ一度お試し下さい。
材料(4人分)
- (A)鰹ふりだし1袋
- (A)水400cc
- (A)酒大さじ2
- (A)砂糖大さじ1/2〜1
- 小カブ2個
- 揚げ1枚
- うすくち醤油小さじ1
作り方
- カブは皮を厚めにむいて、4〜8等分にします。
- カブの葉はきれいに洗い、茹でて3cm位に切ります。
- 油揚げは油抜きし、食べ易く切ります。
- 鍋に(A)と油揚げを入れて火を付け、煮立てばカブを入れてカブが好みの固さになるまで弱火で煮、仕上げに味を見てうすくち醤油を入れ味を整えます。最後にカブの葉を入れて温めます。
最後に醤油で味を整える!

煮物は火加減によって汁の煮詰まり具合が変わります。必ず仕上げに味を見て、醤油で調整するニャン
