選び抜かれた日本海の最高な素材

国内で漁獲されるイカの半数以上が、スルメイカといわれているそうです。
スルメイカの身はしっかりとしていて硬めですから塩辛などに加工する場合の歯触りを残すためには最適です。
極寒の日本海で育ったスルメイカは、縁起物として古くから使われ、現在でも祭儀などで献上されています。
現在では漁場が世界に広がってきています。
お客様のご要望からうまれました


近江町市場・大口店・宮岸のコメント

まごころかけて、私が売ってます。
「おばちゃん、何がおすすめ?」って聞かれたら私は迷わず「いか塩辛」って答えるの。だってこんなにとろ~り濃厚な塩辛、他にはないんだもの!しかもどの季節に食べてもちょどいい美味しさなのは海道の自慢のこだわりなの、季節によって塩分を調整しているのよ。そりゃあいつでも美味しいに決まってるわよね!
この商品を使ったレシピ
山芋塩辛ソテー
山芋は太め短冊か輪切りにしてオリーブオイルでこんがり焼き色がつくまで焼く。焼きあがったら、いか塩辛をかけて、その上から大葉を刻んで天高に盛る。