レシピ

焼きおにぎりでお茶漬け

焼きおにぎり茶漬け

カリッと香ばしい「焼きおにぎりでお茶漬け」のレシピをご紹介します。
焼きおにぎりの香ばしさに鰹だしの旨味が加わって味も食感も楽しめる一品です。ぜひ一度お試し下さい。

材料(4人分)

材料

  • (A)ごはん800g
  • (A)鰹ふりだし1袋
  • ごま油大さじ1
  • (B)みりん大さじ1
  • (B)醤油大さじ1
  • (C)水600cc
  • (C)鰹ふりだし1袋
  • (C)うすくち醤油少々
  • (D)梅干2〜4個
  • (D)ちりめん大さじ2
  • (D)小葱小口切り2本
  • (D)粉山椒、柚子胡椒お好みで
  • (D)わさび、白胡麻お好みで
  • (D)刻みのり適量
  • (D)青じそせん切り適量

作り方

  1. 温かいごはんに(A)の鰹ふりだしの袋を破って混ぜ、硬めに握り、お結びにします。

    ごはんに下味を付ける

  2. ごま油を敷いた中火のフライパンで(1)を片面1〜2分位ずつ焼き色が付くまで焼きます。

    おにぎりを焼く

  3. 焼き色が付いたら(B)のみりんと醤油の合わせたタレを塗りながら弱火で10〜20秒位ずつ両面焼きます。
    (すぐに焦げるので注意!)

    タレを塗って焼く

  4. (C)の水を沸かし、鰹ふりだしを入れて1〜2分煮て、内袋を軽く絞り取り出し、うすくち醤油を加え味を調えます。

    だしをとる

  5. 器に焼きおにぎりを入れ、好みの(D)の薬味を乗せ、(4)の出しを注ぎ勧めます。

おにぎりはしっかりと握る!

おにぎりはしっかりと握る

焼いている途中で崩れるので、おにぎりはしっかりと握るニャン

三毛猫

このレシピで使用している商品

レシピ特集をもっと見る

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ