レシピ

楽ウマ!おにぎり

おにぎり

簡単で美味しい「楽ウマ!おにぎり」のレシピです。
ちょっとひと手間を加えて見た目も華やかなおにぎりを作りませんか?お弁当やお出かけのお供にぜひ一度お試し下さい。

材料(4人分)

材料

  • ご飯3合(900g)
  • あごふりだし1袋
  • (A)卵1個
  • (A)塩少々
  • プロセスチーズ1個
  • 枝豆大さじ2
  • (B)葱25g
  • (B)味噌大さじ1
  • (B)砂糖小さじ1
  • (C)がりお好みの量
  • (C)桜エビ適量
  • (C)黒ゴマ適量
  • のり適量
  • とろろこんぶ適量


作り方

  1. 温かいご飯に袋を破ったあごふりだしを、振りかけて混ぜ、3等分にします。

    ごはんにだしをかける

  2. 卵はよく溶きほぐして(A)の塩を入れ、炒り卵にしておきます。

    卵に塩を入れる

    炒り卵にする

  3. チーズはさいの目切りにし、(1)のごはんの1/3に(2)の炒り卵、枝豆と混ぜ、おにぎりにします。
    出来上がったおにぎりにのりを巻きます。

    チーズを切る

    ごはんと混ぜる

  4. 葱は小口切りにし、(B)の調味料と混ぜ、600wの電子レンジに40秒かけて混ぜ、様子を見ながら10秒ずつかけて、葱に火を通します。

    葱を切る

    調味料と葱をあわせる

  5. (C)のがりは粗みじん切り又はせん切りにします。

    がりを切る

  6. (1)のごはんの1/3に(C)の材料と(5)のがりを混ぜ、おにぎりにします。
    出来上がったおにぎりの上にとろろこんぶを乗せます。

    がりを切る

  7. 残りのごはんは固めのおにぎりにし、片面に(4)の葱味噌を塗り、油を敷いたフライパンで味噌の面を下にして焼くか、オーブントースターなどで焼きます。

味噌は軽く焼色を付ける!

味噌は軽く焼色を付ける

葱味噌はおにぎりに塗ってから、軽く焼き色をつけると、香ばしくて美味しいニャン

三毛猫

このレシピで使用している商品

レシピ特集をもっと見る

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ