レシピ
豚バラ大根

豚バラの旨味が染み込んだ「豚バラ大根」のレシピです。
豚肉を下茹でする事であっさりとした仕上がりになります。ぜひ一度お試し下さい。
材料(4人分)

- 大根400g
- 豚バラ肉(ブロック)200g
- 生姜15g
- 焼きのどぐろだし1袋
- (A)酒大さじ2
- (A)砂糖大さじ1〜2
- (A)醤油大さじ1/2
- 溶き辛子、葱の小口切りお好みで
作り方
- 大根は皮を厚めにむき、2cmの半月又はイチョウ切りにします。
- 豚バラ肉は1〜1.5cm厚さに切ります。
- 生姜はせん切り、葱は小口切りにし水にさらしておきます。
- 鍋に豚肉を入れ浸かるほどの水を入れて沸騰したら、アク取りしながら30分程弱火で煮ます。
- (4)のゆで汁をペーパーで濾し、アクと脂を取り除きます。
- (5)の茹で汁と水を足して500㏄になるようにします。鍋に豚肉と茹で汁、焼きのどぐろだし、大根、生姜の半量、(A)の酒、砂糖を加えて15~30分煮ます。
- 残りの生姜、(A)の醤油を加えて味を調えます。
- 器に盛り、葱をのせ、好みで溶き辛子をかけます。
肉は水から茹でる!

豚肉は水から茹でると、沸騰するまでに脂が溶けだしてヘルシーに仕上がるニャン
