いつでも味噌汁! 作り置きみそ玉

煮しめ

お湯を注ぐだけで簡単に出来る「作り置きみそ玉」のレシピをご紹介します。
冷凍保存できるので作り置きしておけば忙しいときでも簡単に味噌汁が出来上がります。ぜひ一度お試し下さい。

材料(4人分)

材料

  • 味噌50g
  • 鰹ふりだし1袋
  • 乾燥ワカメ、刻みのり、とろろ昆布など6g
  • 乾燥麩6〜12個
  • えのき茸40g
  • 切り干し大根5〜10g
  • ネギ10cm

作り方

  1. えのき茸は石付きを取り電子レンジにかけるか湯通しし、切り干し大根は乾燥のままそれぞれ1cmに切ります。

    えのきを茹でる

    えのきを切る

  2. ネギは小口切りにします。

    ネギを切る

  3. 味噌に鰹ふりだし(もしくは、あごふりだし、焼きのどぐろだし)を破って入れてよく混ぜ、6等分にラップに分け、(1)の材料、乾燥ワカメ、乾燥麩と一緒にくるみます。

    調味料をあわせる

    包む

  4. (3)のみそ玉を椀に入れ、熱湯150ccを注ぎ味噌が溶けるまで良く混ぜ、1分程おいてワカメが戻ればいただきます。

    みそ玉を入れる

※野菜(何でも)を電子レンジにかけて、冷まして混ぜても良いですよ。かさが減って具沢山になります。

冷凍保存出来ます!

保存

冷蔵庫で4~5日、冷凍にすれば一ヶ月保存ができるニャン

三毛猫

このレシピで使用している商品

レシピ特集をもっと見る